2010(H22)年度 2010.11.18 3年生 「ものぐさトミー」 ペーン・デュポア 文 絵松岡亨子 訳 岩波書店 1977トミー・ナマケンボは、電気じかけのいえに、すんでいます。あさ、おかのむこうからお日さまがのぼり、窓じきいがあたたまると、トミーのベッドは、自動的に動き出します。…... 2010.11.18 2010(H22)年度
2010(H22)年度 2010.11.12 2年生 「りょうりをしては いけないなべ」 シゲタ サヤカ 作・絵 (講談社 2010)町で一番人気のレストランに、新しいナベがやってきました。でもこのナベ、ちょっと困ったナベなんです。料理中に笑い出しては、中身を ジャバーーー!!嫌いなトマトやに... 2010.11.12 2010(H22)年度
2010(H22)年度 2010.11.12 2年生 「こかげにごろり」韓国・朝鮮の昔話 金森しょうさく:再話 チョン・スクヒャン:画 福音館書店 2002意地悪な地主は、木かげをひとりじめ。その木かげを百姓達は、地主から買い取りました。さて、この木かげ… ... 2010.11.12 2010(H22)年度
2010(H22)年度 2010.11.9 1年生 「りょうりをしては いけないなべ」シゲタ サヤカ 作・絵(講談社 2010)町で一番人気のレストランに、新しいナベがやってきました。でもこのナベ、ちょっと困ったナベなんです。料理中に笑い出しては、中身を ジャバーーー!!嫌いなトマトやにんじ... 2010.11.09 2010(H22)年度
2010(H22)年度 2010.11.9 1年生 「こかげにごろり」韓国・朝鮮の昔話金森しょうさく:再話 チョン・スクヒャン:画福音館書店 2002意地悪な地主は、木かげをひとりじめ。その木かげを百姓達は、地主から買い取りました。さて、この木かげ… (... 2010.11.09 2010(H22)年度
2010(H22)年度 2010.10.27 3年生 「となりのまじょのマジョンナさん」 ノーマン・ブリッドウェル:作 長野ヒデ子:絵 ながつきるり:訳 偕成社 2001私の家の隣に魔女のマジョンナさんが住んでいます。マジョンナさんの魔法は、みんなを幸せにするのです。 ... 2010.10.27 2010(H22)年度
2010(H22)年度 2010.10.27 3年生 「しゃっくりがいこつ」 マージェリー・カイラー・作 S・D・シンドラー・絵 黒宮純子・訳 (セーラー出版 2004)がいこつが目をさましたら、しゃっくりがでていました。いきをとめても、さとうをたべても、さかだちして水をのんでも…なにをやって... 2010.10.27 2010(H22)年度
2010(H22)年度 2010.10.21 4年生 「ものぐさトミー」 ペーン・デュポア 文、絵松岡亨子 訳 岩波書店 1977トミー・ナマケンボは、電気じかけのいえに、すんでいます。あさ、おかのむこうからお日さまがのぼり、窓じきいがあたたまると、トミーのベッドは、自動的に動き出します・・・... 2010.10.22 2010(H22)年度
2010(H22)年度 2010.10.1 2年生 「そしたら そしたら」 谷川俊太郎・ぶん 柚木沙弥郎・え (福音館書店 2000)どこからか あおい ビーだまが ころがってきていけに おちた とっぽーん!そしたら、そしたら… かばが がばっと でてきておおきな くしゃみをした ぐわー... 2010.10.01 2010(H22)年度
2010(H22)年度 2010.10.1 2年生 「すてきなバスケット」 小沢正:作 佐々木マキ:画 福音館書店 1977おおかみがすてきなバスケットを手に入れた。好きな食べ物の名前を言うとバスケットの中から、その食べ物が出てくる。でもそのバスケット、最後には… ... 2010.10.01 2010(H22)年度
2010(H22)年度 2010.9.24 2年生 「どんぶらこっこすっこっこ」 村上ひさ子:文 丸木俊子:絵 福音館書店 1999大きな木のねっこに住む小さなねずみ。ねっことねずみは、どんぶらこっこすっこっこと川をくだり、いろいろな動物に出会います。 ... 2010.09.24 2010(H22)年度
2010(H22)年度 2009.9.24 2年生 「おまえうまそうだな」 宮西達也:作 ポプラ社 2003アンキロサウルスのあかちゃんのうまそうは、アンキロサウルスはティラノサウルスをお父さんだと思い込み、ティラノサウルスになつくのですが… (竹... 2010.09.24 2010(H22)年度