2025(R7)年度 2025.9.2 2年生 「よるよ」 コジヤジコ/作 中山 信一/絵 (偕成社 2023)よる いるよ よる いぬ いるよ よる くるよ よる くま くるよ よる ねるよ よる ねこ ねるよ… 3びきは、よるのにじにのってあそびます…全篇が、初めから読んでも、終... 2025.09.02 2025(R7)年度
2025(R7)年度 2025年9月2年生 「アレクサンダとぜんまいねずみ」 ともだちをみつけたねずみのはなし レオ・レオニ・作 谷川俊太郎・訳 (好学社 1975) ねずみのアレクサンダは、人間に可愛がられているぜんまいねずみになりたいと思ったのですが… (蔵書あり) ... 2025.09.02 2025(R7)年度
2025(R7)年度 2025.7. 11 3年生 「なつのいちにち」(大型本) はたこうしろう 作(偕成社 2004年)きょうは ぜったい つかまえる。 ぼくが ひとりで つかまえる。 まってろよ! でっかい クワガタムシ。絵本の中から 夏の音が聴こえてきます。(佐) 2025.07.11 2025(R7)年度
2025(R7)年度 2025.7月 1年生 「グラファロ もりでいちばんつよいのは?」 文:ジュリア.ドナルドソン 絵:アクセル.シェフラー 訳:久山太市 (評論社 2001) くらい もりの おくふかく、 ネズミが あるいておりました。 そこへ キツネが やってきて 2025.07.04 2025(R7)年度
2025(R7)年度 2025年7月1年生 「いわしくん」 菅原たくや・作 (文化出版局 1993) ぼくは いわし。 日本の海でうまれた。 ぼくは およいだ。 (石) 蔵書あり 2025.07.04 2025(R7)年度
2025(R7)年度 2025.7.1 2年生 「おとうさん 〜スマトラの民話より〜」(大きく広がる大型紙しばい 第1集) 与田 準一/脚本 田畑 精一/絵 (童心社 2002)ひとりぼっちの魔物マンガラン・グリーン・ベクーは、川で遊ぶ父子を見てうらやましく思います。 そこで魔物... 2025.07.01 2025(R7)年度
2025(R7)年度 2025年7月2年生 「ようかいしりとり」 おくはらゆめ・作 (こぐま社 2018) ようかい博士のところにろくろっくびがやってきた。「ようかいしりとりしようかい?」 〈きつねまど〉のつくりかたも紹介されています。 (蔵書あり) (石) 2025.07.01 2025(R7)年度
2025(R7)年度 2025.6.20 3年生 『知らざあ言って聞かせやしょう』 『知らざあ言って聞かせやしょう』 河竹黙阿弥・文 飯野和好・構成・絵 齋藤孝・編 ほるぷ出版弁天小僧のセリフです。 (わ) 2025.06.26 2025(R7)年度
2025(R7)年度 2025.6.20 3年生 「あまがえるのかくれんぼ」 「あまがえるのかくれんぼ」 作 たてのひろし 絵 かわしまはるこあまがえるのラッタ、チモ、アルノーの3匹はかくれんぼが大好き。いつものように遊んでいると、ラッタの体がへんな色になってしまい‥‥。 (徳... 2025.06.20 2025(R7)年度
2025(R7)年度 2025.6.13 1年生 「えんそく」(大型本) 「えんそく」(大型本) 片山 健/作 (架空社 1994)わたしたちは がっこうから ふじさんにのって えんそくにいきました…富士山は子どもたちを、古い運河のある大きな町や、見渡す限りの大平原に連れて行ってくれます。美しい湖でお弁当を食べ... 2025.06.13 2025(R7)年度
2025(R7)年度 2025.6.13 1年生 「ジャックのまめのき」(紙芝居) 「ジャックのまめのき」(紙芝居) イギリス民話 堀尾青史 脚本 かみやしん 絵 (童心社 1986年)牛とまめつぶをとりかえてしまったジャック。すてられたまめから、くきがにょきにょきのびて雲にとどいた。ジャックがのぼっていくとそこには…。... 2025.06.13 2025(R7)年度
2025(R7)年度 2025.5.30 3年生 「かまきりとしましまあおむし」 「かまきりとしましまあおむし」 澤口たまみ・文 降矢なな・絵 (農文協 2014)にんじんの花に住むかまきりのところに10匹のあおむしがやってきました。 (石) 2025.05.30 2025(R7)年度