2022(R4)年度

2022(R4)年度

2024年12月3年生

「もっとおおきなたいほうを」 (スケッチブックシアター) 二見正直・作 (2009年 福音館書店) おうさまは、先祖代々つたわる大砲をうちたくてしかたがなかったのですが… (蔵書あり) (下・石)
2022(R4)年度

2024.12.6 456くみ

「と おもったら…… 〜il riccio mare〜」 イエラ・マリ さく 栗栖カイ やく ブロンズ新社(2005年12月)むかしむかし うにが ありました と おもったら…ひとつの形から連想がふくらんでいく、アートな絵本です。みんなはな...
2022(R4)年度

2024年12月1年生

「たべられたやまば」 大型紙芝居 松谷みよ子・脚本 二俣英五郎・絵 (童心社 2002) 山のお寺のこぞうが、山へ、くりひろいに行くと、ひとりのおばあさんが出てきて遊びにおいでとさそいます。こぞうが行ってみると… (亀・石)
2022(R4)年度

2024.12.5 2年生

 「あるひ あひるが あるいていると (あいうえおパラダイス あ)」  二宮 由紀子/作 高畠 純/絵  (理論社 2007) より、  “うれしくなった ウシ”ウシは ウシに生まれて うれしくはない ウシは ウサギに生まれても うれし...
2022(R4)年度

2024年12月5日 2年生

「のっぺらぼう」 杉山 亮 作 軽部 武宏 絵(ポプラ社2010年)やまに たきぎをとりにいったおとこのこ。 ははおやとの やくそくを すっかりわすれ、かえりが おそくなってしまった。 あわてて やまを おりる、そのとちゅうで であったのは...
2022(R4)年度

2024年11月15日 1年生 / 4.5組

「にゃーご」  宮西達也 作絵 (すずき出版 1997年) さんびきのねずみのまえにとつぜんあらわれたおおきなねこ。 にゃーご! さて、ねずみはたべられてしまうのでしょうか… ところが…(佐)
2022(R4)年度

2024.11月15日 1年生

『すしん』 たなか ひかる作 (ポプラ社 2023年) すしーん (わ)
2022(R4)年度

2024.11.14 2年生

 「読んであげたいおはなし〔上〕〜松谷みよ子の民話〜」(ちくま文庫)  松谷 みよ子/著 (筑摩書房 2011) より、 “それからのうさぎ”松谷みよ子が長年にわたって収集し、再話もしたおはなしが、上下巻の各巻に50篇ずつ、合わせて100...
2022(R4)年度

2024年11月2年生

「ねこってこんなふう?」 ブレンダン・ウェンツェル:さく 石津ちひろ:やく (講談社 2016) しっぽとひげとみをたて ねこはきょうもとことこあるく (石)
2022(R4)年度

2024.11.12 3年生

「トラのじゅうたんになりたかったトラ」 ジェラルド・ローズ 文・絵 ふしみ みさを 訳 株式会社 岩波書店 (2011.10.28)むかし、インドの ジャングルに、一とうのトラが すんでいました。 すっかり としをとり えものが めったにと...
2022(R4)年度

2024.11.12 3年生

「アイウエ王とカキクケ公」  武井 武雄/原案 三好 悌吉/文と絵  (童心社 1982)むかし、やさしいアイウエ王に治められる、ゆたかなアイウエ王国があった。 が、となりのカキクケ公国には、戦争好きのカキクケ公がいて、アイウエ王国をうばい...
2022(R4)年度

2024.10.25 1年生

 「このかみなあに? 〜トイレットペーパーのはなし〜」  谷内 つねお/さく  (福音館書店 2020)トイレットペーパーはながい。やわらかくてふわふわだけど、よじると石もつりさげられる。たくさんみずをすう。誰でも毎日お世話になる、トイレ...