2022(R4)年度

2022(R4)年度

2023.1.19

2022(R4)年度

2023.1.18 3年生

「なまえのないねこ」 竹下文子 文 町田尚子 絵 小峰書店  2019年 4月25日〜ぼくは ねこ。 なまえのない ねこ。ひとりぼっちのねこが最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは‥?        (徳)
2022(R4)年度

2023.1.17 4年生

「読んであげたいおはなし 松谷みよ子の民話 上」 より、〝それからのうさぎ“  松谷みよ子 / 著  (筑摩書房 2002)松谷みよ子が長年にわたって収集し再話した、100篇の民話をおさめた本から、「それからのうさぎ」を語りました。 亀と競...
2022(R4)年度

2023.1.17 4年生

「読んであげたいおはなし 松谷みよ子の民話 上」より “それからのうさぎ”  松谷 みよ子/著 (筑摩書房 2002) 松谷みよ子が、長年にわたって集めた、語り聞かせたい民話100話が、上・下巻に50話ずつ収められました。 その上巻から、...
2022(R4)年度

2023.1.17 4年生

「ふゆとみずのまほう こおり」  片平 孝 / 写真・文  (ポプラ社 2019)ふゆのさむさが みずにまほうをかけた!もとは同じ水なのに、たくさんのふしぎな氷にすがたを変えます。 張った氷の内側にできる、美しい模様アイスフラワー。 川でで...
2022(R4)年度

2023.1.17 4年生

「ひめさま!じいがかぜをひいたでござる」  丸山誠司 / 作  (光村教育図書 2022)かぜをひいたじいが元気になるように、全国からうまいものを届けに忍者がやってきました。北海道からはイクラにんじゃが、「じいがかぜをひいて なんかこわい ...
2022(R4)年度

2023.1.16 2年生

「もっちゃう もっちゃう もう もっちゃう」 土屋富士夫 作・絵(徳間書店 2000年)トイレに行きたい!と、デパートにとびこんだ。 ところが、トイレはこうじちゅう。 あわててほかのトイレをみつけたけれど…(佐)
2022(R4)年度

2023年1月2年生

「ぐるんぱのようちえん」大型本 西内みなみ・さく 堀内誠一・え (福音館書店 1999) ひとりぼっちのぐるんぱは、働きにでかけますが どこでも うまくできません。そんなある日… 蔵書あり (石)
2022(R4)年度

2022.12.16 1年生 

紙芝居「たべられた やまんば」作 松谷みよ子 画 二俣英五郎 童心社  山寺の小僧が栗を拾っていると、おばあさんがでてきて、今晩、遊びにこいと誘います。 それはやまんばだからやめておけと、おしょうさんに止められましたが、どうしても行ってみた...
2022(R4)年度

2022年12月1年生

「しりとりのだいすきなおうさま」(大型本) 中村翔子・作 はたこうしろう・絵 (すずき出版 2004) おうさまは、しりとりが大好きで なんでもしりとりになっていないと気がすみません。困った家来たちは… 蔵書あり (石)
2022(R4)年度

2022.12.15 3年生

「もっちゃう もっちゃう もう もっちゃう」 土屋富士夫 作・絵(徳間書店 2000年)トイレに行きたい!と、デパートにとびこんだ。 ところが、トイレはこうじちゅう。 あわててほかのトイレをみつけたけれど…(佐)
2022(R4)年度

2022.12.15 3年生

「虎落笛」  富安 陽子/作 梶山 俊夫/絵 (あかね書房 2002)風のつよい冬の日、子どもがひとり、たこを揚げようと原っぱに急ぎます。 原っぱでは、一面の枯れ草が風に吹かれて、海のように荒れ狂っていました。 どこからか声がきこえてきます...