2023(R5)年度

2023(R5)年度

2023.9.26 2年生 「とべ バッタ」

「とべ バッタ」 田島征三・作 偕成社 1988.7〜 ちいさな 茂みの中に、バッタが いっびき かくれせんでいた。そこには、おそろしいものたちがいて、バッタを たべてしまおうと ねらっていた。‥‥                     ...
2023(R5)年度

2023.9.26 2年生 「ようかいしりとり」

「ようかいしりとり」 おくはらゆめ・作  (2018年 こぐま社) ようかいしりとり しようかい? 「ろくろっくび」「びんぼうがみ」 楽しいようかいのしりとりだよ!蔵書あり                                  ...
2023(R5)年度

2023.9.25 4年生  「ざしき童子のはなし」

「ざしき童子のはなし」 宮沢 賢治/作 岡田 千晶/絵 (三起商行 2017)“ぼくらの方の、ざしき童子のはなしです。” と始まる、4つのおはなし。賢治さんが聞き書きしたような感じで、岩手のざしきぼっこの話が語られます。宮沢賢治のこの作品は...
2023(R5)年度

2023.9.25 4年生 「どろぼうねこのおやぶんさん」

「どろぼうねこのおやぶんさん」 小松申尚 文 かのうかりん 絵 (文芸社2020年)どろぼうねこのおやぶんさん、さかなやのおじさんとは、むかしからのかおなじみです。あるひのてんきよほう「はれのち さんま ところにより さば」をきいて、さかな...
2023(R5)年度

2023.9.22 4,5,6組 「ようかいしりとり」

「ようかいしりとり」 おくはらゆめ・作 (2018年 こぐま社) ようかいしりとり しようかい?「ろくろっくび」「びんぼうがみ」楽しいようかいのしりとりだよ!蔵書あり                                    (...
2023(R5)年度

2023.9.22 4,5,6組 「あいうえおうた」

「あいうえおうた」 谷川俊太郎・ぶん 降矢なな・え (1996・福音館書店) あいうえお が あいうえお だけで 詩に なっちゃうんだ!                          (和)
2023(R5)年度

2023.9.15 1年生 「まねしんぼう」

「まねしんぼう」 さく・え みやにしたつや 2015.3〜 岩崎書店ぼくのいもうとは まねしんぼうなんだよぼくが「ジャーンプ!」っていって とびあがると いもうとも「ジャーンプ!」って ぜんぜんとびあがれないけどいう いもうとはまねしんぼう...
2023(R5)年度

2023.9.15 1年生 「おまえ うまそうだな」

「おまえ うまそうだな」 作絵 宮西達也 2003.3〜 ポプラ社むかし むかし おおむかし。ある はれた ひのこと。やまが ドドド‥‥と ふんかして、じしんがグラグラグラ‥そのとき、アンキロサウルスの あかちゃんが うまれました。でも、‥...
2023(R5)年度

2023.9.14 3年生 「じめんのうえとじめんのした」「木のうた」

「じめんのうえとじめんのした」 アーマ E・ウェバー ぶん・え 藤枝 澪子 やく 福音館書店 1968.3じめんの うえには、いろいろな しゅるいの どうぶつが すんでいます。じめんの したに すむ どうぶつもいます。。。「木のうた」 イエ...
2023(R5)年度

2023.9.14 3年生 「早口城はやくちツアー〜おなじみの 早口ことば〜」

「早口城はやくちツアー〜おなじみの 早口ことば〜」(ことばをたのしもう 早口ことば②) 間部 香代/作 浦本 典子/絵 (あかね書房 2023)ようこそ、早口城へ。出てきた早口ことばをぜんぶいえたら、早口城のとのさまになれるよ!まずは、早...
2023(R5)年度

2023.7.14 4,5,6組 「これがほんとの大きさ! 続 〜古代の生きものたち〜」

「これがほんとの大きさ! 続 〜古代の生きものたち〜」 スティーブ・ジェンキンズ/作 佐藤見果夢/訳 (評論社 2008) 今はもう見られない古代の動物たちを、切り絵を貼り込む技法で実物大に描いた絵本です。小さなものは全身を、大きなものは体...
2023(R5)年度

2023.7.14 4,5,6組  「ことばあそびうた」「ことばあそびうた また」

「ことばあそびうた」 谷川 俊太郎/詩 瀬川 康男/絵 (福音館書店 1973) (学校図書館に所蔵あり 911-た)「ことばあそびうた また」 谷川 俊太郎/詩 瀬川 康男/絵 (福音館書店 1981)人気の言葉遊び絵本から、〝かっぱ〟〝...