2023(R5)年度 2023.9.14 3年生 「早口城はやくちツアー〜おなじみの 早口ことば〜」 「早口城はやくちツアー〜おなじみの 早口ことば〜」(ことばをたのしもう 早口ことば②) 間部 香代/作 浦本 典子/絵 (あかね書房 2023)ようこそ、早口城へ。出てきた早口ことばをぜんぶいえたら、早口城のとのさまになれるよ!まずは、早... 2023.09.14 2023(R5)年度
2023(R5)年度 2023.7.14 4,5,6組 「これがほんとの大きさ! 続 〜古代の生きものたち〜」 「これがほんとの大きさ! 続 〜古代の生きものたち〜」 スティーブ・ジェンキンズ/作 佐藤見果夢/訳 (評論社 2008) 今はもう見られない古代の動物たちを、切り絵を貼り込む技法で実物大に描いた絵本です。小さなものは全身を、大きなものは体... 2023.07.14 2023(R5)年度
2023(R5)年度 2023.7.14 4,5,6組 「ことばあそびうた」「ことばあそびうた また」 「ことばあそびうた」 谷川 俊太郎/詩 瀬川 康男/絵 (福音館書店 1973) (学校図書館に所蔵あり 911-た)「ことばあそびうた また」 谷川 俊太郎/詩 瀬川 康男/絵 (福音館書店 1981)人気の言葉遊び絵本から、〝かっぱ〟〝... 2023.07.14 2023(R5)年度
2023(R5)年度 2023.7.14 1年生 「どろぼうがっこう」 「どろぼうがっこう」 かこさとし 1973.3〜 偕成社おいのこもり という、へんななまえの もりに、 きんとぎんの めをした へんな みみずくが すんでいました‥。やま また やまのむらはずれに、どろぼうがっこうがありました。 ‥‥ ... 2023.07.14 2023(R5)年度
2023(R5)年度 2023.7.14 1年生 「お化けの真夏日」 「お化けの真夏日」 川端誠・作 (BL出版 2001)お化けたちは どんな夏の1日を過ごしているのでしょうか(蔵書あり) (石) 2023.07.14 2023(R5)年度
2023(R5)年度 2023.7.13 3年生 「やせたぶた」 「やせたぶた」 きじま はじめ/さく ほんだ かつみ/絵 (福音館書店 1970)やせたぶたのフータローは、なかまにやせっぽち、やせっぽちといじめられるのがいやで、さるのはかせにそうだんにいきます。かしこいはかせは、ちえをしぼって、いいこと... 2023.07.13 2023(R5)年度
2023(R5)年度 2023.7.13 3年生 「ねこのはなびや」 「ねこのはなびや」 作 渡辺 有一 フレーベル館 2001.6こんやは うみの はなびたいかいだ。おれたち ねこのはなびやは なつのよぞらに ドンパチ はなびを うちあげる。しろねこぐみと くろねこぐみと とらねこぐみが きそって はなびや... 2023.07.13 2023(R5)年度
2023(R5)年度 2023.7.3 4年生 「おさる日記」 「おさる日記」 和田誠・村上康成・絵 (偕成社 1994)お父さんが お土産に買ってきてくれた おさるのこども。だんだん人間みたいになってくるけど…(蔵書あり) (石) 2023.07.03 2023(R5)年度
2023(R5)年度 2023.7.3 4年生 「王様と九人のきょうだい」 「王様と九人のきょうだい」 赤羽末吉 絵 君島久子 訳 (岩波書店1969年)ある村に、かおも、からだつきも、そっくりの九人のきょうだいがいました。悪い王さまのめいれいに、さあ、きょうだいたちはどうなることでしょう。 ... 2023.07.03 2023(R5)年度
2023(R5)年度 2023.6.29 3年生 「トンネルをほる」 「トンネルをほる」 ライアン・アン・ハンター/文 エドワード・ミラー/絵 青山 南/訳 (ほるぷ出版 2012)人間は昔からトンネルを掘ってきました。どんなトンネルが、どこでどうやって作られ、使われているでしょうか?この本を読むと、よくわか... 2023.06.29 2023(R5)年度
2023(R5)年度 2023.6.29 3年生 「わらしべ長者 〜日本民話選〜 (岩波少年文庫)」 より〝みそ買い橋〟 「わらしべ長者 〜日本民話選〜 (岩波少年文庫)」より〝みそ買い橋〟 木下 順二/作 赤羽 末吉/絵 (岩波書店 2000) 昔、乗鞍岳のふもとの沢上という村に住む長吉という炭焼きは、高山の町のみそ買い橋の上に立っているといいことがある、と... 2023.06.29 2023(R5)年度
2023(R5)年度 20236.29 3年生 「なんにもせんにん」日本民話 「なんにもせんにん」日本民話 唯野元弘・文 石川えりこ・絵 (すずき出版 2017)壺に入った小さな男は 持ち主が なにもしないと大きくなって… (蔵書あり) (石) 2023.06.29 2023(R5)年度