2015(H27)年度 2016年1月 3年生 「ゆきのひ」エズラ=ジャック=キーツ ぶん・えきじま はじめ やく(偕成社 1969年)あさ、めをさましてみると そとは大雪!ピーターはあかいマントをきると、すぐにあそびにでました…(亀) 2016.01.19 2015(H27)年度
2015(H27)年度 no-title 2016年1月 3年生「ゆきのひ」エズラ=ジャック=キーツ ぶん・えきじま はじめ やく(偕成社 1969年)あさ、めをさましてみると そとは大雪!ピーターはあかいマントをきると、すぐにあそびにでました…(亀) 2016.01.19 2015(H27)年度
2015(H27)年度 2016年1月 3年生 「雪のかえりみち」藤原一枝 作はた こうしろう 絵(岩崎書店2000年)ぼくが1年生だったときの冬はとくべつでした。そのときのことをおもいだすと、ニコニコしちゃいます。(佐) 2016.01.18 2015(H27)年度
2015(H27)年度 2015 .12 .15 1年生 「さむがりやの ねこ」作、絵 わたなべゆういちフレーベル館 1984.1〜全国学校図書館協議会選定図書きたの くにに、とてもさむがりやの ねこがいました。あきの かぜが すーと ふくと、「ちょっとすずしいな。」と いって、みみつきぼうしを ... 2015.12.15 2015(H27)年度
2015(H27)年度 2015.12.10 4年生 「まのいいりょうし(こどものとも年中向き 322号)」瀬田貞二/再話 赤羽末吉/画(福音館書店 1973)むすこの七つの祝いのために、山のものをとってこようと、りょうしは山の池にきます。かもが13羽いたので、しめた!と鉄砲をぶっぱなしますが... 2015.12.10 2015(H27)年度
2015(H27)年度 2015年12月4年生 『もうすんだとすれば』「くまさん」よりまどみちお:詩(1989年 童話屋)もうすんだとすれば これからなのだあんらくなことが 苦しいのだ暗いからこそ 明るいのだなんにも無いから すべてがあるのだ…みんなで声を合わせて読みました。 ... 2015.12.10 2015(H27)年度
2015(H27)年度 2015年12月3年生 「ねずみきょう」紙芝居武士田忠:作渡辺有一:絵(1984年童心社)お経を知らないお坊さんが、おばあさんにお経を教えてほしいと頼まれて…(所属あり) (石) 2015.12.10 2015(H27)年度
2015(H27)年度 2015.12.4 2年生 「六月のむすこ」(松谷みよ子民話珠玉選)松谷みよ子/脚本 石倉欣二/画(童心社 1998)ある冬の日、ままかあさんとむすめは、いちごをとりにいけと、ままっこのあねむすめを雪の山へ追いやります。雪の中でむすめは、ふしぎなじいさまとむすこたちに... 2015.12.04 2015(H27)年度
2015(H27)年度 2015年12月4日 2年生 「あんたがサンタ?」佐々木マキ 作2012年絵本館のりものよいをする、ソリからおちる、金星人にさらわれる、日にちをまちがえる、酒場にたちよる、トナカイにこきつかわれる、おなじ家になんども行ってしまう、北極へ帰れない...。そんなこまったサン... 2015.12.04 2015(H27)年度
2015(H27)年度 2015年11月4年生 「ときめきのへや」セルジオ・ルッツィア:作福本友美子:訳(講談社 2013)モリネズミのピウスは、物を集めるのが大好きです。集めた宝物は、ときめきのへやに並べておくのですが… (石) 2015.11.26 2015(H27)年度
2015(H27)年度 2015年11月26日 4年生 「どんぐりと山猫」宮沢賢治 作田島征三 絵2006年ミキハウスある土曜日の夕方、一郎のところに届いた「おかしなはがき」はたして、いちばんえらいどんぐりは、だれなのか?(太) 2015.11.26 2015(H27)年度
2015(H27)年度 2015年11月 1年生 「うごいちゃだめ!」エリカ・シルヴァマン 文S.D.シンドラー 絵せな あいこ 訳(アスラン書房1996年)あひると、がちょうが「うごいちゃだめきょうそう」をすることになりました。はちがきても、うさぎがきても、からすがきても、うごきません。... 2015.11.24 2015(H27)年度