2022(R4)年度

2023.6.26 4年生

{CAPTION}

「日本の妖怪ばなし〜沼田曜一の親子劇場①」  沼田 曜一/文 森野 さかな/絵  (あすなろ書房 1995) より〝くもの糸〟
淵の水から出てきたクモは、釣りをしている男の足に繰り返し糸をかけては、水の中に戻ってゆく。 気味悪く思った男は、腰かけていた切り株の根元に、糸を掛け替えておいた。夕方になると、その糸は絹糸で編んだ縄のように太くなっていて…
クモの習性がわかる昔話を語ってから、学校図書館所蔵の、クモについての写真絵本を紹介しました。
「クモ〜やあ!出会えたね④〜」  今森 光彦/文・写真  (アリス館 2005)  [485-い]
「クモのいと〜ふしぎいっぱい写真絵本⑯〜」   新開 孝/写真・文  (ポプラ社 2009)  [485-し]
また、所蔵はないのですが、ミズグモについて記述のある絵本として、次の本も紹介しました。
「クモと糸〜月刊たくさんのふしぎ通巻360号」  池田 博明/文 荒川 暢/絵  (福音館書店 2015)
(下)

コメント

タイトルとURLをコピーしました